正直、僕の業種のお話として、デザイナーさんが少なく、超アウェーな状態でのスタートでした。
でも何だか、新鮮かも、どう思われるかなんてどうでもよく、自分の持ってるものをいろんなジャンルからネタを出させていただきました。
で、終演したあとに、多くの方にお声をかけていただき、「資料が欲しいです」ということでしたので、遅くなりましたが、フォローアップさせていただきます。
他の地域の方のためにスライドは、端折っています。(実演の方が多かったので)
IT CIRCUS 2010のスライド抜粋(PDF:8.2MB)
もちろん、地域毎に変えていきますが、伝えたい事も共通してあるので、そこはご了承ください。
当日のスライドの内容です。
- 【Illustrator編】
・手作業で大変なアートワークをJavaScriptで楽に作ってみよう - 【CIデザイン編】
・トレンド!?はき違えないで!!顧客が全て受け入れるワケがない!
というわけで、「こんなCIデザインを求められたときに持っておきたいテクニック」 - 【Photoshop編】
・Adobe Configuratorで自分カスタマイズ
・地方ごとに実演、その地方の企業サイトのナビゲーションをPhotoshopで真似る実演 - 【Flash編】
・Flash CS5でiPhoneのタッチイベントって!? - 【HTML5編】
・ちょっとでも触れておくべき、とりあえずHTMLのデータをcanvasでグラフに図式化。
さて、次は福岡会場。
新しいネタを用意します、福岡の方、お楽しみに!(またアウェーかも・・・)
今後ともよろしくお願いします。
CIデザイン編、このあと、Shadeによる、ブランドロゴの手法を実演させていただきました。